
こんにちは!花粉症に毎年悩まされている岩間です(~_~;)
花粉症の大敵スギ花粉が到来していますね…。目が痒くて仕方ないです;;
そんな話はさておき。
今回は、インスタグラムを活用した新サービス”インスタウォール”について、「サービスページだけではよくわからない」という方のために、インスタグラムの仕組みやサービスの特長を改めて紹介します!
サービスページを読んでいない方は併せてどうぞ
インスタグラムをビジネス活用する新サービスのご案内
そもそもインスタグラムとは?
インスタグラムは、若者を中心に絶大な人気を誇る、写真に特化したSNSです。
キャプションにハッシュタグを付けることによって全世界から写真を検索できます。逆に、キャプション中のキーワード検索がないのでハッシュタグを付けてない写真は検索で引っかからないのが特徴です。
1つの写真にいくつものハッシュタグをつけている方もよく目にします(^o^)
個人的には、Twitterよりも国を超えて繋がることができるグローバルな印象です。
ここが魅力!
インスタグラムには写真を加工するフィルターが入っているので、撮影した写真をおしゃれに編集して投稿できます。
フィルターの強さや画像自体の明るさも感覚で微調整できる加工の手軽さが人気の秘訣ではないでしょうか!
インスタグラムをビジネスに活用しよう
インスタウォールは手軽に更新できて、おしゃれにアピールできる特長を活かしたサービスです。
人気を上げ続けているインスタグラムをビジネスに活用できたら素敵ですよね。
なかなかHPを更新する時間がない場合でもスマホ一つで簡単に更新でき、投稿された写真はすぐにホームページに反映されます!
写真の中でも特定のハッシュタグで絞って掲載できるので掲載用とその他のPR用に分けるのもOKです!写真を読み込むユーザーを固定できるので、外部からの意図しない写真が掲載される心配もありません◎
安心してご利用いただけます♪
最後に
更新マニュアルを読むことで、写真の投稿やハッシュタグの設定が簡単に行えます!
ちなみに、最新のアップデート(2016年2月17日現在)で共用のハッシュタグの設定がしやすくなったおかげで、アプリ自体が更に使いやすくなりました(^^)
サービスに関する疑問点や質問等があれば気軽にお問い合わせください!
[contact]

西村 力也
代表取締役
2002年からWeb制作・システム開発に従事。React、Next.js、TypeScriptを中心としたモダンなフロントエンド開発の専門家。AI検索最適化(AIO)の先駆者として、ChatGPT、Perplexity等のAI検索エンジン対応を推進。三重県津市を拠点に、東海地方の企業様のデジタル変革を支援しています。
関連記事

【Step 1詳細版】現状把握の具体的な方法とツール - DX推進の第一歩
前回の記事「なぜ日本企業の93%がDXで成果を出せないのか?確実な業務効率化5ステップ」では、DX成功の5つのステップをご紹介しました。今回は、その第一歩である「Step 1: 現状把握」について、実際に使えるツールと具体的な方法を詳しく解...

ウェブ制作用語を料理に例えてみた:非エンジニアのための超訳辞典
「UI/UXって何ですか?」 「CMSの導入を検討しています」 「API連携が必要です」ホームページリニューアルの打ち合わせで飛び交う専門用語の数々。頷きながらも内心「???」となっている広報担当者の皆さん、いらっしゃいませんか?今日は、そ...

AIに任せて大丈夫?知っておきたいセキュリティの新常識
ChatGPTに会社の機密、入力してませんか?「ちょっとAIに文章チェックしてもらおう」「このデータ、AIで分析してもらえば早いかも」──便利なAIツール、つい何でも相談したくなりますよね。でも、ちょっと待ってください。そのデータ、本当に入...